2012年4月1日の曜日 26時00分ぐらい

歩き終わった果てにあるもの

2012/04/02 02:09

今年も4分の1終わったところで、みなさん明けましておめでとうございます!
しっかり2月に4〜5日間ドメインがすっかり失効してたり
なんてこともありましたが、今日もmisomayo.infoは元気です。

さてさて、12月の無事室戸完歩は28時間弱で歩き切ることができました。
これも一重に室戸完歩のプロフェッショナルtoyofumiさん、
たまたま車で川崎から高知のローソンに買い物に来ていたmicchiさん、
そして応援頂いたみなさまのおかげです。ありがとうございました。
完歩の宿でいい気持ち、ではなく激痛が走りまくった話はまた別のお話で。

そして確か歩き始めた直後に高知市内でこんな事を言っていました。


「俺、室戸岬まで無事歩けたら、結婚するんだ…」


ということで、もう2ヶ月ちょっと前になりますが
この度結婚しました。わーおめでとう!

さらに3ヶ月前に引っ越しました。
また和歌山県の人になりました。

そんな訳で今月から頑張って更新していきますので
これからもよろしくお願いします!

あれ、今日何月何日だったっけ?

2012年4月2日の月曜日 25時40分ぐらい

おめめまっかだぁ!

2012/04/03 01:47

一昨日ぐらいから目が充血してて、起きるたびに涙と目やにが
プーさんのはちみつがついた手ぐらいの勢いでべっとりだったので
今日眼科に行きました。

病院自体が<a href="/archives/2004090701.html">8年ぐらい前に歯科医行って以来</a>なので、
確か予約いるよな、とふと思って電話して「予約お願いしたいんですがー」っていったら
「あ、直接来て頂けますか?」といわれ、保険証のみを装備したボディは既に瀕死です。
そもそも目が霞んでるステータスでしたけどね!

入ったらまず視力検査だの眼圧検査だのされつつ
(いや全体的に霞んでるんで見えないんだけどなぁ)と思いつつ
右と左がどっちかを考えてる間に見えないと判断してしまうお姉さんだったため
今日の視力は、うん、50点!

まあその後診察で見てもらったらウイルス性の結膜炎だと言われて
目薬2つ出されて、ものの15分ぐらいで終わりました。

その後お姉さんに注意事項を伝えられたんですが
お姉さん怒濤のように10個ぐらいすらすら言い続けて
何がなんだかさっぱり分からんまま3つぐらい覚えてきた。

そして処方箋を横の薬局に持っていきながら
(この方々はやっぱり一緒に忘年会とかするのかな?)
と、考えながら「ジェネリック!」って言いました。
ジェネリックの反対語は「先発薬」ということを覚えたりした
まあそんな一日でした。

でた、普通の日記!

ドラゴンケースに入れてね!ないよ!

2012年4月9日の月曜日 26時50分ぐらい

REGZAをネットワーク越しに操作する

2012/04/10 02:53
#REGZA
#リモコン

はじめに

引っ越しの時についにテレビ買ったんですが、色々と各社で機能比較した結果、最強のREGZA 42Z3がどどーんとやってまいりました。

まず薄い!DLNAサーバ対応!USB-HDDの録画データがLAN越しにPS3で見れちゃう!やっほーい!

そんなREGZAはiOS/Android用リモコンソフトだけでなく、RZタグラー (Adobe AIRアプリ)というPCでタグ操作やリモコン操作ができるソフトウェアが公開されていますので、これがどういう通信をしているかちょっと見てみました。

仕様

※各httpリクエストにはdigest認証が必要です。

リモコンキー

※戻り値は成功で0,エラーで1か2

http://[REGZA IP]/remote/remote.htm?key=[key_value]

このkey_valueに入るボタンとの対応表は以下の通りです。

ボタン名		value
1		40BF01
:		 :
12		40BF0C
入力切替		40BF0F
消音		40BF10
電源		40BF12
音声切り替え	40BF13
音量↑		40BF1A
チャンネル↑	40BF1B
画面表示		40BF1C
音量↓		40BF1E
チャンネル↓	40BF1F
ブロードバンド	40BF25
クイック		40BF27
マルチ画面	40BF29
画面サイズ	40BF2B
戻る		40BF3B
終了		40BF3C
決定		40BF3D
↑		40BF3E
↓		40BF3F
一時停止(静止)	40BF50
→		40BF5B
←		40BF5F
CH番号		40BF60
サーチ		40BF60
ラジオ/データ	40BF6D
番組表		40BF6E
番組説明		40BF71
青		40BF73
赤		40BF74
緑		40BF75
黄		40BF76
ミニ番組表	40BF77
地デジ		40BF7A
地アナ		40BF7B
BS		40BF7C
CS		40BF7D
録画		40BF86
設定メニュー	40BFD0

↑↑		40BE20
↓↓		40BE21
→→(30秒送り)	40BE22
←←(10秒戻し)	40BE23
早送りスキップ	40BE26
戻るスキップ	40BE27
録画リスト	40BE28
今すぐニュース	40BE29
停止		40BE2B
巻き戻し		40BE2C
再生		40BE2D
早送り		40BE2E
レグザメニュー	40BE34
タイムシフト	40BE35
番組検索		40BE36
3D		40BE43
始めにジャンプ	40BE47
イジェクト	40BE93
ディスク		40BE9E

dデータ		43BC14
字幕		43BC52

画像版

regza remote table120409

シークバー移動

※下記のステータス確認のtotal_time以上の指定はラストに飛ぶ

http://[REGZA IP]/remote/ts.htm?[SEC]

ステータス確認

※RZタグラーはリモコン画面の時に1秒ごとに送出

http://[REGZA IP]/remote/status.htm

応答(REGZA→クライアント)

※録画データ未再生の場合は各ステータスに0かnullが入る。

action=2
title_no=12
title_name=[字]アニメ 日常 <新><全12回>「日常の第一話」
total_time=1502
ch_code=G7fd10808
ch_name=NHKEテレ1大阪
rec_day=2012-01-07T17:55:02
genre=0700ffff
title_time=29
chapter_no=1
chapter_time=26
chapter_name=

注意:

  • リモコン関係アプリはREGZA App設定でパスワードなどを適切に設定しないと動きません。

  • 電源ONは待機モード(WoL)に設定しないと動きません。

サンプル

コマンドラインで実行(例:音量を大きく)

curl --digest -u [user]:[password] http://[REGZA IP]/remote/remote.htm?key=40BF1A

など。wgetはDigest認証に非対応のようです…。

ブラウザから実行

とりあえず上記仕様でブラウザのURLに貼りつければ認証の後、動きます。ということで、主要ボタン(40BF01〜40BF1F)のみのブラウザアプリを作りました。

  • クロスドメインになるので、一度ローカルに保存してから実行してください。

  • 古いFireFox(3あたり?)とかだとローカル→別ドメインへのAllowの設定がいるかもしれません。

  • Safari5.1.5 (MacOSX)でしか確認してませんが、モダンブラウザなら多分動くと思います。

どこで使えそうかな?

  • ブラウザの機能拡張でリモコン表示→Chromeのextensionとかでさっと作れますね。

  • リモコンエミュレートでデジタルサイネージ用の自動プレイヤーに。

  • 「見るだけ予約」は時間になっても電源OFFだと動かないので強制的に電源ONする用。

などなど。面白いものができたら使わせてください!

番外編:42Z3の不満

ほとんど満足してるんですが、以下の点が気になっています。

・LAN保存モードがなくなったので、2TBのファイルサーバに直接送れません。
 うちはサーバ上で全ファイルを2TBでミラーしてるので直接保存できないと恩恵がないんです。
 なので今40GBの古い2.5HDDつないでいるのでござるが、すぐ満杯になって取れません。
 ぜひこの機能は復活して頂きたいところです。

・一回録画機能のみフリーズし、録画ボタンで録画開始するも何も録れなくなる現象。
 主電源ON/OFFで戻りましたが、連ドラ予約の日常第10話が録れませんでした。
 録れませんでした。

・S端子入力が無い。のは良くても、コンポジット含め外部入力が録画できません。
 torneで録ったデータをどうしたらいいんだ!そうかブルーレイREGZAか!

おわりに

その昔AQUOSはシリアルでメンテポートから叩けるというのに憧れてたんですが今のREGZAはLAN経由httpで操作できてしまうというなんとも嬉しい限りです。

東芝のエンジニアさん、この仕様にしてくれてありがとうございます!

ついでについにぜひ↑の機能追加もお願いします!!

ではよいREGZAライフを!

番組説明ボタンはもっと前面に出てきて頂きたいところです。

2012年6月10日の曜日 25時20分ぐらい

REGZAをネットワーク越しに予約する

2012/06/11 01:20
#REGZA

はじめに

前回の記事、REGZAをネットワーク越しに操作するの続きです。

※以下、独自調査のため内容には不正確な情報を含んでいる可能性があります。

今度はiOSアプリの「RZスケジューラ」の通信をちょっとのぞいて遠隔予約の方法を確認してみました。まだ未解析な部分もありますが、とりあえず分かっている範囲で書いておきます。

予約リストの確認

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/rsvlist.htm

戻り値

0
3
42 2012-06-02T17:55:00 2012-06-02T18:20:00 G7fd10808 U1 0000000c [字]アニメ ふしぎの海のナディア デジタルリマスター版「ネモの秘密」
43 2012-06-02T22:55:00 2012-06-02T23:40:00 G7fd10808 U1 0000000c [二][字][デ]glee(9)「グリークラブの車いす体験記」
44 2012-06-03T18:40:00 2012-06-03T19:00:00 G7fd10808 U1 0000000c テレビで基礎英語 アルファベットがスラスラ読めるようになる!「人魚は魚」
  • 1行目 0(OKコード)

  • 2行目 予約件数

  • 3行目以降 予約ID 録画開始時刻(ISO 8601) 録画終了時刻 チャンネルコード 録画先デバイス 予約方法? 番組タイトル

戻り値の文字コードはSJISです。機種依存文字は[字]のように変換されます。

予約方法:00000004=RZスケジューラ、0000000c=本体予約、00000000d=本体連ドラ予約?

チャンネルコード(和歌山県北部の場合)

011ch(NHK) : G7d40ac00
021ch(Eテレ) : G7fd10808
041ch(MBS) : G7fd20810
051ch(WTV) :G7d46ac30
061ch(ABC) : G7fd30818
081ch(KTV) : G7fd40820
101ch(YTV) : G7fd50828

それぞれのサブチャンネルはそれぞれ+1,+2インクリメントした値になるようです。

コンテンツIDの取得(番組単位での予約)

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/rsvcnv.htm?start_time=2012-06-02T16:40:00+ch_code=G7FD10808

戻り値

content_id=7fd10808d77a
start_time=2012-06-02T16:30:00
end_time=2012-06-02T16:55:00
title_name=アニメ 日常 <全12回>「日常の第一話」「日常の第二話」

番組ごとに予約する場合は、一度録画開始時刻に放映されている番組を確認します。

予約時はこのコンテンツIDを利用して予約を実施します。

予約の実施

番組単位での予約

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/rsvid.htm?content_id=7fd10808d77a+follow=1+indexing=1+media=U1
  • follow=1は自動延長ありなし?

  • indexing=1はマジックチャプターありなし?

  • mediaはUSBデバイス番号

  • 保護ありなしは不明

時間単位での予約

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/rsvdate.htm?start_time=2012-06-02T16:54:00+end_time=2012-06-02T16:57:00+ch_code=G7FD10808+media=U1+indexing=1

オプションは時間指定のため自動延長はありません。

予約の削除

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/rsvdel.htm?reserve_id=[[予約ID]]

予約IDは予約リストから検出して利用します。

おまけ:RZ見るナビの再生先切り替え

リクエスト

http://[REGZA IP]/remote/set_info.htm

戻り値

type=t1
version=1
region=JP
language=ja

電源オンとかは前回のリモコンコードと同じですが「再生先変更」する時に送信、なんだけど何を確認しているんでしょう?

まとめ

RZアプリはUPnPのせいでL3を超えられないためブリッジ作ったりキャプチャが面倒くさかったですが、これで予約はメールの2時間間隔予約とか、別サービスを使わずにVPN上からも簡単に予約できるようになりました。どこからでもさくっと予約できそうでなによりです。

近況と問題点

(1)未だに42Z3からlinuxサーバのsamba3.5.15から接続できていません。

(2)接続できているNAS(HDL-CE)にXFSから持ってきた.dtvファイル一式と.toshiba*一式を置くと再生できるけど、コマ落ち(壊れた動画ファイルのように止まる)でスムーズに進みません。

この辺が解決するしないは置いといて、やはり直接LAN-HDD録画機能の復活希望大ですね。

他にもREGZAの詳細情報いろいろとお待ちしております。

2012年6月17日の曜日 11時20分ぐらい

Vinelinux6.0にSkype 4.0をインストール

2012/06/17 11:20

えー、HPのカウンターなんてものは20世紀に置き忘れられたはずですが
ついに14年目にして先日20万アクセスを達成致しました。おめでとう!ありがとう!
どうぞこれからもよろしくお願いします。

一昨日、Skypeが各OS一斉アップデートされました。
さらにLinuxがbeta版からSkype 4.0 for Linuxになったということで
Vinelinux6.0に入れてみました(Project Vineの皆様いつもありがとうございます)。

といっても、2.2betaの時のようにstatic/dynamic版のtar.gzは提供されないようなので
Fedora16用のrpmを展開して、バイナリを利用させてもらいます。

事前調査のまとめ

  • vinelinux6.0のlibstdc++.so.6.0.13はGLIBCXX_3.4.13

  • skype-4.0.0.7はGLIBCXX_3.4.15に依存

  • ubuntuの64bit用パッケージのバイナリも32bitを参照している(?)

インストール手順

1.各ミラーサイトからVineSeedのlibstdc++のrpmをダウンロードする

cd /tmp
wget http://[ミラーサイト]/pub/Linux/packages/Vine/VineSeed/i386/RPMS.main/libstdc++-4.6.2-3vl7.i686.rpm

2.rpmからlibstdc++.so.6.0.15を取り出して/usr/lib/へ、リンクの貼り直し

$ rpm2cpio libstdc++-4.6.2-3vl7.i686.rpm | cpio -id
$ sudo cp -a ./usr/lib/libstdc++.so.6.0.15 /usr/lib/
$ sudo rm /usr/lib/libstdc++.so.6
$ sudo ln -s /usr/lib/libstdc++.so.6.0.15 libstdc++.so.6

3.Skype公式サイトからFedora16 32ビット版rpmをダウンロードする

※2012年6月16日現在のファイル名:skype-4.0.0.7-fedora.i586.rpm

4.Skypeを展開、インストール

$rpm2cpio skype-4.0.0.7-fedora.i586.rpm | cpio -id
$sudo cp -a ./etc/* /etc/
$sudo cp -a ./usr/* /usr/

5.Skypeを起動

$skype

これで起動します。

手順がちょっと冗長だったりしますが、必要なパッケージがあれば随時追加してください。

※ x86_64の場合

以下compat32各パッケージが必要です(もしかしたら不要かも?)。

sudo apt-get install compat32-libXv
sudo apt-get install compat32-libXScrnSaver
sudo apt-get install compat32-alsa-lib
sudo apt-get install compat32-qt4

※ Skype Public APIの利用について

Vinelinux5+skype2.2(static)でのtransportはX11のみでしたが、上記ではDBUSも利用できます。

※上記はlibstdc++を置き換えているので別途不具合が出るかもしれませんので、自己責任でお願いします

それはそうと・・・

MacOS X用のクライアントもバージョンアップしたんですが

skype all

アプリケーション名が「すべて」になってるのはうちだけですか??

これは20万越え記念の優良エントリーですね!

2012年10月19日の金曜日 25時50分ぐらい

結婚式2次会ライブ中継

2012/10/20 01:52

えー突然も突然、残り14時間強ですが、明日結婚式します。

そこで、2次会の模様をUstreamで中継予定です!

時間は17時頃~19時頃となりますので、その頃下記URLにアクセスして頂ければと思います。

http://www.ustream.tv/channel/misomayo-wedding1020
パスワード:wakayama ("和歌山"をローマ字で8文字)

基本的には定点カメラとなるので、色々とカメラに写らない部分はすみません…。
また、回線の状態や機材トラブルにより放送出来ないかもしれませんが
その節は申し訳ございませんがイメージで楽しんでください。

ではみなさま、よろしくお願いします。

初めてのUストはなんとかなるのか!?