振り返る2022
恒例の大晦日ギリギリ更新です。11ヶ月ぶり!
お届けしている当ブログシステムのCDMPですが、無事9月頃にv5.0となり完全SSG化しました。
が、あと.htaccessを書いたら新バージョン、というところで現行バージョンのまま2023年となります。
来年こそは移行するぞ!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
恒例の大晦日ギリギリ更新です。11ヶ月ぶり!
お届けしている当ブログシステムのCDMPですが、無事9月頃にv5.0となり完全SSG化しました。
が、あと.htaccessを書いたら新バージョン、というところで現行バージョンのまま2023年となります。
来年こそは移行するぞ!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
ということで今年は数年ぶりに1月中に挨拶を済ませてみたものの、まだまだ開発中のため1月もあわやノー更新でフィニッシュとなるところでしたが簡単に1月の進捗です。
構造化ドキュメントにAsciidocの採用と静的adocファイルの生成
編集ページへのAsciidoc→htmlリアルタイムプレビュー実装
いよいよ完全SSGへの道が開けたかなというところで、今年もよろしくお願いします。
とはいえAsciidocを直接扱うのは少し厄介ですね・・・
システムリニューアルにより更新頻度もあがるのかと思ったあなた、予定通り年末の挨拶で2021年が終わります。
リニューアルしたところで全く間に合わなかった機能追加・修正を少しずつしていたら終わった11月。そんな11月のCDMPリリースノートです。
ほぼ手動更新時代の日記コンバータを作るのに時間を取られました。1999年11月といえばHTML4.0(4.01じゃないよ)、そのタグを久々に見たのでご紹介しておきます。
<body bgcolor="#E0FFFF" background="../img/back.gif" text="#006400" link="#2E8B57" vlink="#6A5ACD" alink="40D0D0"> ...
bodyタグの中にAttributeでガンガンつっこんじゃうSo Cooool!
いっぽう12月はずっとドタバタしていて何も更新していません。まあのんびりアップデートしていきます。
ところでこのアップデートを1つずつ記事にしたら毎日更新できるのでは?というのはSo Nonsense!
それでは今年もお世話になりました、良いお年を!
明けましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いいたします!(恒例)
さて本日で22周年を迎えた本blogですが、17年ぶりにbackendのシステムを更新しました。
これまで2010年にCDMP v4.0としてフルスクラッチで書いたものに、いくつか実装したり廃止したり(誰かTrackbackのことも思い出してあげて!)しながら続けてきましたがモバイルへの未対応をはじめ、もはやレガシーWebの最先端(?)となってはや数年が経過していました。
その間MovableTypeやWordpressといったCMSがやってきて、ブログサービスもレンタルWebサービスもたくさん生まれ、さらに時代はSSGからJAMStackへと駆け抜けてますが「よそはよそ」ということで、のんびり2019年から丸2年かけて本日ようやくv4.1をリリースできました。
ちなみにv4.1の最大の特徴は”HTML5+CSS only”です。もはや「うちはうち」によるNo Scriptの時代到来、モダンWebに対するアンチテーゼですね。この辺りはまた書いていければと思います(書いていかないというフリ)。
ということで、23年目も引き続きよろしくお願いいたします!
ちょっと遅れましたが、2020年が明けました。今年もよろしくお願いしました。
どうも年1ブログです!!
今年はこのblogデザインを更新したいと思い10年使ったCSSをフルスクラッチで書き直したところまでは良かったのですが、肝心のスクリプトを修正しているところで時間が切れました。
2021年はなんとか完成させたいと思います。
というところでこのブログの更新も時間が切れたところで
良いお年を!
いつも通り言い忘れてましたが、11月後半にOGPタグに対応したのでtwitterとかでカード表示になってると思います。
今年はよく更新したなぁと思いながら、お世話になりました。
良いお年を!
前回なんとかずれを直したにも関わらず、Googleさんが今度はこうおっしゃる。
どうやら見逃していただけないようで、ページランクのダウンがガンギマリな感じのためリンクを開いてみると先日iPhone Simulatorで見たのとほぼ同じ画像が提示されてて
とまあいつも通りの感じになっております。ひとまず本文あたりダブルタップで広げて読んでもらえればですが・・・。
とはいえ「次の3件の問題を修正してください」でお許し頂けそうなので早速内容を確認しました。
こ、これケン・ワタナベの面白読めなーいやつ!!
ということで当サイトは今しばらく文字が小さいためハヅキルーペではなくハズキルーペの使用を合わせてオススメしたいと思いますが、サイゼリアかサイゼリヤかは普通に分からなくなりましたので各自ご確認ください。
昨日、まあ20周年ウィークだし頑張って更新するか!と思って見たところ、こうなってました↓
なしてさ!
ということでとりあえずCSSをごにょにょして直しました。
そしたら今日になりました。おしまい。
20年の時を遡る1999年、世紀末まで1年少しを残すこの日に縁茶は始まりました。
その頃誰かが「このサイトは1年に数回しか更新されないだろう」という大予言をしてしまったため
それからY2Kも難なく乗り越え、さらに21世紀も無事始まり本筋の予想は大きく外れたのにも関わらずこのブログだけは更新頻度が落ちることになってしまったとかしまってなかったとか。
うん、なかったかも!!
これからもよろしくお願いします!
オールはできる限りしない!