誰も約分してはならぬ
今日は音楽の話です。
本当は8分の5チップスの話がしたかったんですけど
あんまり食べたことがないのでおいときます。おさつどきっ。
「冬季限定おさつスナック(カルビー)」これむっちゃうまいです。
で、クイズです。譜面にこんな拍子が書いてありました↓
(分かりやすくするため真ん中に線が引いてあります)
おーなんだこれは日本語で言うと8分の6拍子(4分の3拍子)と
わざわざカッコつきで書いてあります。
さてこれはどういう意味でしょうか?
普通に考えると1小節に8分音符が6つですよ(4分音符が3つですよ)
ってことですよね。4分音符は8分音符2つ分ですから
理系が読んだら当たり前じゃないかと怒られそうです。
あーもうむっちゃ上下に2分の1かけたいかけたいバイハーフプリーィズェ!
先生なんかテストだと三角で0.5点とか言う中途半端な点数くれます。
でも0.5は繰り上がるからバンザーイ四捨五入と思った矢先「切り捨てます」の
切り捨て御免ぶしゅー宣言やったーしゃもじで勝てたー!
あーはしゃぎすぎた。戻ります。
さてここでベースの音を考えます。
4分音符3つが入った小節があります。リズムで表すと
「たん たん たん」…(1)
となります。この次の小節は付点4分(4分音符の1.5倍)2つです。
「たーん たーん」…(2)
この両方の上にメロディーとして8分音符が6ついます。
「たたたたたた」
この2つ、メロディーとベースを混ぜ合わせると
(1)は
「たた たた たた」
「たん たん たん」
(2)は
「たたた たたた」
「たーん たーん」
うわー「たたたたたた」が分かれました。
同じ小節の中で「たた」カップルが3組登場。
もしくは「たたた3P」が2つ登場。
「たたた3P」か「ガガガSP」なのかはわかんないですけど!
4分の3は単純拍子、8分の6は複合拍子とかいったりして
3つどりだったり2つどりだったりしますよね。
同じテンポで音の長さが違うだけでリズムが変わるけど
あれー不思議じゃないですか?
さてさて戻ってきてこのペイントで頑張って書いた画像↓
これはどういう意味で、どういうことを考えますか?
というアンケートです。前後のテンポ関係、音の並び、
曲の構成などなどによって異なる意見だと思いますが、
見たらとりあえず思いついたことをコメントにどうぞ↓
書かないときっとまたいつかカカオ99%を食べるハメになります。ぎゃー!
○おまけクイズ
4分の3拍子の時の4分3つを無理やり
3連符表記しようとするとどうなるでしょう?
カカオ86%はかなりおいしい感じです。メンズポッキー!