2014年1月1日の水曜日
23時30分ぐらい 1回目
明けまして2014
皆様、新年あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
ついに年賀状もあけおめメールも0になった2014年。
なんとかライフログを中心にブログを更新していきたい所存です。
ところで、スタートから3年ぐらい経ってますがK13マーチのHTML5メータの開発は継続しています。
手ぶれしまくってる動画からのキャプチャはこんな感じです↓

今年こそ完成させたいなぁ。
昨年秋からは三菱ETCのデータをシリアル経由でRaspberryPiで読む事に成功しています。
あとステアリングスイッチもZ12流用でつけて配線回しました。
今年こそ合体させて1つのシステムにしていきたいと思います。
MP314D-Wのモニターやりたいなぁ。ないですかね日産さん。
というか新型エクストレイルかなりいい内容ですね。
全車速対応クルーズコントロール付いてたら即買いです。
その辺のユニットだけマーチにこないかなぁ。そいやNISMO Sの発売ももう少しですね。
無事に完歩できた室戸貫歩2013の感想もぼちぼち書いていきます。
今年はネタいっぱいですね!
【今日の運動】
6.04km 7,027歩 60分55秒
いつまで続くのでしょうか・・・?
どうぞ今年もよろしくお願いします。
ついに年賀状もあけおめメールも0になった2014年。
なんとかライフログを中心にブログを更新していきたい所存です。
ところで、スタートから3年ぐらい経ってますがK13マーチのHTML5メータの開発は継続しています。
手ぶれしまくってる動画からのキャプチャはこんな感じです↓

今年こそ完成させたいなぁ。
昨年秋からは三菱ETCのデータをシリアル経由でRaspberryPiで読む事に成功しています。
あとステアリングスイッチもZ12流用でつけて配線回しました。
今年こそ合体させて1つのシステムにしていきたいと思います。
MP314D-Wのモニターやりたいなぁ。ないですかね日産さん。
というか新型エクストレイルかなりいい内容ですね。
全車速対応クルーズコントロール付いてたら即買いです。
その辺のユニットだけマーチにこないかなぁ。そいやNISMO Sの発売ももう少しですね。
無事に完歩できた室戸貫歩2013の感想もぼちぼち書いていきます。
今年はネタいっぱいですね!
【今日の運動】
6.04km 7,027歩 60分55秒
いつまで続くのでしょうか・・・?
2014年1月2日の木曜日
22時50分ぐらい 1回目
きっこりんの中はエアー
特に信仰心とかもないのですが、散歩と合わせて初詣に行きました。
嫁に日本神話から神社と寺の違いなどなどを聞きながら
割と最初の方でオーバフーローしました。
まとめると
・神社と寺はハイブリッドになっていた時代もある
・歴史的に政教融合の時代もあった
・くまモンは神
あと住宅展示場にも行きました。
・ソーラー発電は10kwで20年38円/kWh固定買い取り
・ビッグフレーム工法というものがある
・洗濯物ダストシュートは実在した
そしてソリティアはWindows8にも移行できます。
cards.dllとsol.exeのコピーで楽しめます。
【今日の運動】
4.17km、5427歩、77分11秒
ザ・日記!
嫁に日本神話から神社と寺の違いなどなどを聞きながら
割と最初の方でオーバフーローしました。
まとめると
・神社と寺はハイブリッドになっていた時代もある
・歴史的に政教融合の時代もあった
・くまモンは神
あと住宅展示場にも行きました。
・ソーラー発電は10kwで20年38円/kWh固定買い取り
・ビッグフレーム工法というものがある
・洗濯物ダストシュートは実在した
そしてソリティアはWindows8にも移行できます。
cards.dllとsol.exeのコピーで楽しめます。
【今日の運動】
4.17km、5427歩、77分11秒
ザ・日記!
2014年1月3日の金曜日
23時50分ぐらい 1回目
GT6初回あるある
通勤帰りに店頭でたまたま見かけたので初回版購入
↓
また土日にやろう
↓
土曜夜にめんどくさくなって日曜にやることにする
↓
日曜夜になる
↓
ハンドル準備めんどくさい
↓
コントローラーで初起動
↓
v1.01アップデート(1207MB)
↓
やる気減少
↓
本体アップデート
↓
やる気減少
↓
ゲーム内アップデート
↓
すぐ終わってオープニング鑑賞
↓
チュートリアル開始
↓
直後にコントローラーのバッテリーが減少、切断
↓
動け、動け、動いてよ!
↓
外部電源による強制停止
そして時は流れ・・・
チュートリアルの再度トライ
↓
なぜかFitを購入することに!
坊主のベンツがそろそろ到着。
↓
また土日にやろう
↓
土曜夜にめんどくさくなって日曜にやることにする
↓
日曜夜になる
↓
ハンドル準備めんどくさい
↓
コントローラーで初起動
↓
v1.01アップデート(1207MB)
↓
やる気減少
↓
本体アップデート
↓
やる気減少
↓
ゲーム内アップデート
↓
すぐ終わってオープニング鑑賞
↓
チュートリアル開始
↓
直後にコントローラーのバッテリーが減少、切断
↓
動け、動け、動いてよ!
↓
外部電源による強制停止
そして時は流れ・・・
チュートリアルの再度トライ
↓
なぜかFitを購入することに!
坊主のベンツがそろそろ到着。
2014年1月6日の月曜日
23時50分ぐらい 1回目
ブログ3日坊主の悪循環
今流行ってるやつ
ブログ更新しないと
↓
1度だけなら・・・
↓
更新めんどくさい!
↓
書く事が思いつかない!
↓
更新めんどくさい!
↓
書く事が思いつかない!
↓
以下無限ループ
【昨日の運動】
4.68km 58分15秒 6080歩(walk)
【今日の運動】
5.10km 44分46秒 5968歩(run)
お腹すいてて考えられません!
ブログ更新しないと
↓
1度だけなら・・・
↓
更新めんどくさい!
↓
書く事が思いつかない!
↓
更新めんどくさい!
↓
書く事が思いつかない!
↓
以下無限ループ
【昨日の運動】
4.68km 58分15秒 6080歩(walk)
【今日の運動】
5.10km 44分46秒 5968歩(run)
お腹すいてて考えられません!
2014年1月7日の火曜日
23時50分ぐらい 1回目
ルート0
サーバのルートディレクトリ(OS本体が入っている所)が昨夜壊れている事がわかりました。
USBメモリ(16GB)に入れていたのが悪いのですが。
修復を試みるも、そもそもresetされまくって認識すらしません。これは肩が痛いなぁ。
とりあえず1年ぐらい前に買ったmSATAのSSD128GBに再構築しています。
そしてDN2800MTが変態マザーだったことを思い出す・・・。
何が消えたかも未だ分かってない!
USBメモリ(16GB)に入れていたのが悪いのですが。
修復を試みるも、そもそもresetされまくって認識すらしません。これは肩が痛いなぁ。
とりあえず1年ぐらい前に買ったmSATAのSSD128GBに再構築しています。
そしてDN2800MTが変態マザーだったことを思い出す・・・。
何が消えたかも未だ分かってない!
2014年1月16日の木曜日
01時20分ぐらい 1回目
やる気何%ー?
最近GT6を毎晩やってるんですが、理由は5日連続でログインし続けると
レース賞金などで得られるクレジット(ゲーム内通貨)がなんと毎日少しずつ掛け率があがって
最大200%になるというアコギな商売に貧乏性が心負けております。
とりあえずシーズナルイベントを全ゴールドでクリアしたところで落ち着きましたが。
やはり×2で1億クレジットとかありがたさ半端ない。
えー、なので日記を書き忘れます。
あと流行の1.03のアップデート、速攻再起動がかかってfsckかかってビビりましたが
再起動の後、何も考えずボタン連打してたら普通にいけました。
なんて仕様だ。
【運動記録】
1月12日(日) 10.15km 1時間23分04秒(run)
→なぜ10kmも走ってるかは後ほど
1月15日(水) 4kmぐらい 30分ぐらい(run,携帯忘れた)
このコールはまだ続いてるのかな?
レース賞金などで得られるクレジット(ゲーム内通貨)がなんと毎日少しずつ掛け率があがって
最大200%になるというアコギな商売に貧乏性が心負けております。
とりあえずシーズナルイベントを全ゴールドでクリアしたところで落ち着きましたが。
やはり×2で1億クレジットとかありがたさ半端ない。
えー、なので日記を書き忘れます。
あと流行の1.03のアップデート、速攻再起動がかかってfsckかかってビビりましたが
再起動の後、何も考えずボタン連打してたら普通にいけました。
なんて仕様だ。
【運動記録】
1月12日(日) 10.15km 1時間23分04秒(run)
→なぜ10kmも走ってるかは後ほど
1月15日(水) 4kmぐらい 30分ぐらい(run,携帯忘れた)
このコールはまだ続いてるのかな?
2014年1月18日の土曜日
23時50分ぐらい 1回目
アルパカ

90秒で更新。
[11/24 23:13]